- COFO Chairのproとpremiumの機能の違いはどこ?
- COFO Chairのproとpremiumではどっちが自分に合っているんだろう?
- COFO Chairのproとpremiumのお得に買える方法を知りたい

COFO Chairのproとpremiumの違いがわからない。



COFO Chairのproとpremiumは両方とも似てるのに値段の差がかなりあるから違いが気になりますよね…
この記事ではCOFO Chair「pro」「premium」の違いを比較し、わかりやすく解説します。
またお得に買える方法も紹介します。
購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね。
COFO Chair「pro」「premium」の比較表を見るならここをタップ
COFO Chairのproとpremiumの比較表
商品名 | ![]() ![]() COFO Chair pro | ![]() ![]() COFO Chair premium |
---|---|---|
特徴 | COFO Chairのエントリーモデル | 高機能オフィスチェア |
おすすめな 人 | ・初めてオフィスチェアを買う人 ・コスパを重視する ・シンプルな機能性を求める | ・豊富な調節機能を求める ・高級感のあるデザインがいい ・細かな調節で体への負担を減らしたい |
カラー | ・ブラック ・ホワイト | ・ブラック ・ホワイト ・グレー |
素材 | 張り地:メッシュ ボディ:ナイロン 脚部:鉄 | 張り地:メッシュ ボディ:アルミ合金 脚部:アルミ合金 |
アームレスト 調節 | (昇降のみ) | 1Dアームレスト(昇降・左右・前後・角度) | 4Dアームレスト
リクライ ニング | 135° | 125° |
ヘッドレスト 調節 | あり | あり |
座面高さ 調節 | あり | あり |
座面奥行 調節 | なし | あり |
反発力 調節機能 | なし | あり |
耐荷重 | 125kg | 135kg |
本体重量 | 20kg | 26kg |
フットレスト | あり(収納式) | あり(収納式) |
公式サイト 価格(税込) | 49,800円 | 111,800円 |



個人的には値段は高いけど、細かな微調整で自分の体にフィットするpremiumがおすすめ!
COFO Chairのproとpremiumの違いはなに?‖違いは8つ


COFO Chairのproとpremiumの違いを調査した結果8つありました。
【違い1つ目】座面の前後調節‖COFO premiumにはついている


COFO Chairのproとpremiumの違い1つ目は「座面の前後調節」です。
premiumにだけ座面の前後調節機能がついています。
高身長な人は前に引き出して、低身長な人は奥に引いて使うなど体型に合わせることが可能。



proは座面が動かせない分、奥行きが2cm広めに作られています。
【違い2つ目】アームレスト‖COFO premiumのほうが優秀


COFO Chairのproとpremiumの違い2つ目は「アームレスト」です。
proは1Dアームレスト(昇降のみ)なのに対して、premiumは4Dアームレスト(昇降・左右・前後・角度)。
さらにpremiumのアームレストはリクライニング時に角度に合わせて下記のように動く仕組みになっています。



リクライニングに合わせてついてくるので腕が置きやすいく、よりリラックスできます。
【違い3つ目】ランバーサポート‖COFO premiumは上下に調節できる


COFO Chairのproとpremiumの違い3つ目は『ランバーサポート』の違いです。
premiumはランバーサポートの高さ調節ができます。


上記の写真のように座りながらランバーサポートを持つだけで、上下に調節できるので好みの位置にかんたんに調節できます。



座りながら微調節できるのはとても使いやすいね。
【違い4つ目】フットレスト‖proはクッション素材 premiumはメッシュ素材


COFO Chairのproとpremiumの違い4つ目は『フットレスト』です。
proはクッション素材でできていますが、premiumはメッシュ素材でできています。



サッと出して使いたいならproのほうが手順が少なくて使いやすいよ!
【違い5つ目】リクライニング角度‖proのほうが深く倒せる


COFO Chairのproとpremiumの違い5つ目は『リクライニング角度』の違いです。
proは135°、premiumは125°とproのほうが10°深く倒せます。





深く倒してリラックスしたい人はproのほうがおすすめ!
【違い6つ目】使用している素材‖premiumはアルミ合金を使っているので重め&高級感がある


COFO Chairのproとpremiumの違い6つ目は『使用している素材』の違いです。
proのシャーシ(骨格となる部分)の部分はプラスチックでできているのに対して、premiumはアルミ合金が使われています。
シャーシ部分にアルミ合金が使われているので重めです。



全身同色で統一されているデザインがいい人はpro!
高級感のあるデザインがいい人premium!
【違い7つ目】カラーバリエーション‖proは2色 premiumは3色


COFO Chairのproとpremiumの違いに7つ目は『カラーバリエーション』です。
pro:ブラック、ホワイト
premuim:ブラック、ホワイト、グレー
premiumのほうが1色(グレー)多いです。
そして同じホワイトでもpremiumのほうが少しクリーム色ぽい色味です。
【違い8つ目】価格‖premiumのほうが高め


COFO Chairのproとpremiumの違いに8つ目は『価格』です。
COFO Chair 商品 | ![]() ![]() COFO Chair pro | ![]() ![]() COFO Chair premium |
---|---|---|
公式サイト 価格(税込) | 49,800円 | 111,800円 |
premiumのほうが62,000円高いです。
オフィスチェアの寿命はおおよそ5年〜10年。
もし最短の5年で使えなくなったとしてもpremiumの場合1日61円で使えます。
オフィスチェアの買い替えのタイミングのほとんどは、張地の劣化が原因で買い替えることがほとんど。
COFO Chairはメッシュでできているため張地が劣化しにくいので、しっかりメンテナンスすれば5年以上は使えます。



初期費用はかかるけど、細かく微調整して体にフィットさせられるので、仕事のパフォーマンスを上げたいならpremiumがおすすめです!
\土日がお得/
(日)23:59まで
COFO Chairのproとpremiumはどこで買うのがお得?


COFO Chairのproとpremiumどちらも高額なオフィスチェアなので、できるだけ安く&お得に買いたいですよね。



一番損な買い方は公式サイトで買うことです!
そのままの値段で、なおかつ送料までかかるケースがあるからです。
※タップするとサイトへ飛び、セール&お得情報がみれます
COFO Chairのproとpremiumを買うならポイント還元が高いネットショップがお得。
上記のネットショップだと定期的にセールが開催されていたり、ポイントが数倍UPするお得なイベントもあります。
また送料が無料だったり、配送が早いという点でも上記の3つのサイトはお得で便利なのでおすすめです。



中でも私のおすすめは楽天市場!
ポイント還元率が1番高いです
\土日がお得/
(日)23:59まで
COFO Chairのproとpremiumの口コミ


COFO Chairのproとpremiumの口コミをネットショッピングのレビューから調査しました。
COFO Chair「pro」の口コミ
- 少し重いので2名で組み立てたほうがいい
- ヘッドレスが体格によってはしっくりこないと感じるかも
- 座面横のプラスチックがあぐらをかくと刺さって痛い
- 座面がメッシュのせいで下のオットマンが埃でとても汚れる



proは座面奥行き調整機能はついていませんが座り心地の点についての悪い口コミはなかったです!
COFO Chair「premium」の口コミ
- 低身長の人には少し座面が高すぎる
- メッシュで通気性はとてもいいですが、埃が溜まりやすい
- 重いので移動させるときに力が必要
- アームレストの調整にちょっと安っぽさを感じる



低身長や足が短めな人は、座面を一番低くしても足が浮くことも…
平均身長以上だと座り心地に問題はないようです!
COFO Chairのproとpremiumはこんな人におすすめ


COFO Chairのproとpremiumのおすすめな人をまとめました。
COFO Chair「pro」がおすすめな人


COFO Chair proはこんな人におすすめです。
- 初めてオフィスチェアを買う人
- コスパを重視する
- シンプルな機能性を求める
COFO Chair「premium」がおすすめな人


COFO Chair premiumはこんな人におすすめです。
- 細かな調節機能を求める
- 高級感のあるデザインがいい
- 自分の体へフィットさせて体への負担を減らしたい
\土日がお得/
(日)23:59まで
おすすめオフィスチェアを3つ厳選


COFO Chair以外のおすすめオフィスチェアを3つ厳選しました!
【3つのオフィスチェアの比較表を見る】
\高コスパ/![]() ![]() ウィステリア (フリーダムチェア) | \世界中で選ばれている/![]() ![]() エルゴヒューマン (プロ2 オットマン) | \高機能アームレスト/![]() ![]() SIHOO (Doro C300PRO) | |
---|---|---|---|
カラー | ・ブラック ・グレー ・ベージュ ・グリーン ・ネイビー | 【フレームカラー】 ・ブラック ・グレー 【メッシュカラー】 ・ブラック ・ホワイト ・レッド ・ブルー ・グリーン | ・ブラック ・ホワイト |
オットマン | あり | あり | なし |
リクライニング | 135° | 138° | 135° |
素材 | 【背部】 ・ビニールレザー ・ウレタンフォーム ・スチールパイプ 【座部】 ・ビニールレザー ・成型合板 ・モールドウレタン ・PP樹脂成形品 【肘部】 ・PP樹脂成形品 ・PU樹脂成形品 【脚部】 ・強化樹脂成型肘 ・ガスシリンダー ・60ウレタン双輪キャスター | 【張り地】 ・ナイロン繊維 ・エラストマー樹脂 【フレーム】 ・アルミダイキャスト ・ブラック粉体塗装 【キャスター】 ・アルミダイキャスト ・ブラック粉体塗装 | ・PA(ポリアミド) ・繊維素材 ・メッシュ材質 |
ロッキング | ロッキング | 強・弱の調整ができるメモリーロッキング | 110°〜138°に設定できるロッキング | 105° ・120° ・ 132°の3段階で倒せる
アームレスト 調節 | (前後・左右・高低・角度) | 4Dアームレスト(前後・左右・高低・角度) | 4Dアームレスト(前後・左右・高低・内外・角度・ リクライニング時連動) | 6D連動式アームレスト
本体重さ | 約19kg | 約24.9kg | 約23.3kg |
公式サイト 価格(税込) | 39,800円 | 260,700円 | 74,999円 |
ウィステリア フリーダムチェア‖おしゃれな部屋に馴染むスタイリシュなデザイン
コスパ重視ならコレ


COFO Chair以外のおすすめオフィスチェア1つ目は「ウィステリア フリーダムチェア」です。
- コスパ重視な人
- フットレストの位置調整できるのがいい
- クッションタイプのチェアがいい
- 日本メーカーのオフィスチェアが欲しい
カラー | ・ブラック ・グレー ・ベージュ ・グリーン ・ネイビー |
---|---|
オットマン | あり |
リクライニング | 135° |
素材 | 【背部】 ・ビニールレザー ・ウレタンフォーム ・スチールパイプ 【座部】 ・ビニールレザー ・成型合板 ・モールドウレタン ・PP樹脂成形品 【肘部】 ・PP樹脂成形品 ・PU樹脂成形品 【脚部】 ・強化樹脂成型肘 ・ガスシリンダー ・60ウレタン双輪キャスター |
ロッキング | 強・弱の調整ができる ロッキング |
アームレスト 調節 | 4Dアームレスト (前後・左右・高低・角度) |
本体重さ | 約19kg |
公式サイト 価格(税込) | 39,800円 |
ウィステリア フリーダムチェアの特徴


インテリアと相性が良いデザイン
アースカラー&ファブリック生地でどんな空間にも馴染む


好みの位置に調整できるヘッドレスト
フリーダムチェア用に開発した樹脂パーツで好みの位置へ調整&固定ができる


スライドできるフットレスト
体格に合わせて位置を調整できるので
リラックスしたいときに大活躍
ウィステリア フリーダムチェアの口コミ
- ロッキングの可動域が小さい
- 座面の奥行が深すぎる
- 独特な臭いがする
- 他の製品と比べて座面のクッションが薄く感じた
エルゴヒューマン プロ2 オットマン‖最高品質のオフィスチェアを求める人へ
ワンランク上のワークスペースを求める人へ


COFO Chair以外のおすすめオフィスチェア2つ目は「エルゴヒューマン プロ2 オットマン」です。
- ブランド力と安心感を求める人
- 予算に余裕がある
- 体に完全にフィットさせたい人
- 最高峰の座り心地と耐久性を求める
カラー | 【フレームカラー】 ・ブラック ・グレー 【メッシュカラー】 ・ブラック ・ホワイト ・レッド ・ブルー ・グリーン |
---|---|
オットマン | あり |
リクライニング | 138° |
素材 | 【張り地】 ・ナイロン繊維 ・エラストマー樹脂 【フレーム】 ・アルミダイキャスト ・ブラック粉体塗装 【キャスター】 ・アルミダイキャスト ・ブラック粉体塗装 |
ロッキング | 110°〜138°に設定できる メモリーロッキング |
アームレスト 調節 | (前後・左右・高低・角度) | 4Dアームレスト
本体重さ | 約24.9kg |
公式サイト 価格(税込) | 260,700円 |
エルゴヒューマン プロ2 オットマンの特徴


2Dヘッドレスト
高さ80㎜・角度55°の範囲で調節可能
リクライニング時に後傾姿勢が取りやすくなるようサポート


最大141°まで調節できるリクライニング
初期位置含め4段階の角度調節が可能


座面の奥行き調節機能
50㎜の範囲で調節可能


座面前傾チルト機能
座面を前傾させ、PC作業や書き物時の太もも圧迫を軽減し、腰をサポートする機能


メモリーロッキング
好みのリクライニング角度(110°〜138°)を記憶・設定できる機能
エルゴヒューマン プロ2 オットマンの口コミ
- キャスターの幅が思ったよりも大きく、分解できない椅子なので搬入がとても大変
- メッシュ生地なのであぐらをかくと少し痛い
- 猫背にならないよう正しい姿勢で座るように矯正されているような座り心地で、慣れるまでは少々キツイ
SIHOO(Doro C300 PRO)‖高コスパの次世代チェア
エルゴヒューマンと似たような機能で
少しでも安いのを求める人へ


COFO Chair以外のおすすめオフィスチェア3つ目は「SIHOO(Doro C300 PRO)」です。
- 手頃な価格帯で高級感を求める人
- 通気性を重視する人
- アームレストの微調整にこだわる人
- リクライニング時アームが追従するチェアが好みの人
カラー | ・ブラック ・ホワイト |
---|---|
オットマン | なし |
リクライニング | 135° |
素材 | ・PA(ポリアミド) ・繊維素材 ・メッシュ材質 |
ロッキング | 105° ・120° ・ 132°の 3段階で倒せるロッキング |
アームレスト 調節 | 6D連動式アームレスト (前後・左右・高低・内外・角度・ リクライニング時連動) |
本体重さ | 約23.3kg |
公式サイト 価格(税込) | 74,999円 |
SIHOO(Doro C300 PRO)特徴
SIHOO(Doro C300 PRO)の口コミ
- キャスターの動きが悪くスムーズな移動がしにくい
- けっこう重いので、女性一人で組み立てはしんどいかもしれない
- アームレストが少しの動作で動いてしまうのが少し気になりました
よくある質問


COFO Chair「pro」「premium」についてよくある質問をまとめました。
COFO Chair proの試座はどこでできますか?
COFO Chair proは以下の店舗で試座できます。
【東京】
- ビックカメラ新宿東口店
- ビックカメラ 有楽町店
- ビックカメラ新宿西口店
- ビックカメラ 池袋カメラ・パソコン館
- ビックカメラ 千葉駅前店
- オフィスコム秋葉原ショールーム
- オフィスコム新宿ショールーム
【愛知】
- ビックカメラ名古屋駅西店
【大阪】
- CAFÉ ONthe ドーチカ
- オフィスコム大阪ショールーム
【兵庫】
- ナガサワ文具センター
【神奈川】
- オフィスコム神奈川・横浜ショールーム × STAYUP(事前予約制)
【広島】
- オフィスコム広島ライブショールーム
【福岡】
- オフィスコム福岡支店・博多ショールーム



試座したい人は電話してから近くの取扱店に行ってみてね。
COFOチェアの評判が知りたいです



低身長の人や女性にはpremiumの方が良いという口コミも多くありましたよ。
COFO chairはどこの国のブランドですか?
COFO chairは日本のブランドです。
「ひとりひとりのパーソナルスペースに癒しと活力をもたらし、ライフスタイルに彩りをお届けしたい」という想いから生まれた、リラックス&集中力を両立させる商品を多数販売しているメーカーです。
会社名:株式会社COFO
設立:平成31年3月
所在地:東京都千代田区



安心の国産ブランド!日本人の体型に合わせて作られています!
まとめ‖個人的には微調節で体にフィットするpremiumがおすすめ!


COFO Chairのproとpremiumの違いについて調査した結果、以下の8つ違いがありました。
↓画像をタップすると詳しくみれます
商品名 | ![]() ![]() COFO Chair pro | ![]() ![]() COFO Chair premium |
---|---|---|
特徴 | COFO Chairのエントリーモデル | 高機能オフィスチェア |
カラー | ・ブラック ・ホワイト | ・ブラック ・ホワイト ・グレー |
素材 | 張り地:メッシュ ボディ:ナイロン 脚部:鉄 | 張り地:メッシュ ボディ:アルミ合金 脚部:アルミ合金 |
アームレスト 調節 | (昇降のみ) | 1Dアームレスト(昇降・左右・前後・角度) | 4Dアームレスト
リクライ ニング | 135° | 125° |
ヘッドレスト 調節 | あり | あり |
座面高さ 調節 | あり | あり |
座面奥行 調節 | なし | あり |
反発力 調節機能 | なし | あり |
耐荷重 | 125kg | 135kg |
本体重量 | 20kg | 26kg |
フットレスト | あり(収納式) | あり(収納式) |
公式サイト 価格(税込) | 49,800円 | 111,800円 |
COFO Chair「pro」「premium」はこんな人におすすめ
【pro】
- 初めてオフィスチェアを買う人
- コスパを重視する
- シンプルな機能性を求める
【premium】
- 細かな調節機能を求める
- 高級感のあるデザインがいい
- 自分の体へフィットさせて体への負担を減らしたい
本記事がオフィスチェア選びの参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。